
皆さま こんばんは
Payung芦屋店 店長m子です😊
いよいよ明日から
「Maison Def My rivet bag オーダーイベント vol.6」
がスタートします!
前回のイベントで
Payung本社スタッフのMさんが
実際にオーダーしました👜
その時のコメントをご紹介します♪
これからオーダーを検討されている方に
少しでもご参考になれば嬉しいです✨
↓↓↓
5月に開催されたオーダーイベントで初めてMaison Def Rivet Bagを作ってもらいました。
過去に、数回オーダーイベントをやっているのでずっと気になってはいましたが、同僚にMaison Defのバッグを持っている人が多いことを知り、バッグ好きなので私も作らなきゃ!と今回のイベント開催を楽しみにしていました。
オーダーの内容はこちら。
【 ショルダー L 】 ストラップ75㎝、リベット:マットブラック
前側:オレンジ / 後ろ側:Tourterelle

あらかじめ聞いていたオーダー方法をよく読んでから来店したので、15分くらいでオーダー完了。
→とても早かったみたいです。メインの色を決めていたのも大きいかと思います。
色は大好きなオレンジにするとずっと前から決めていたので、対の色を何にするかちょっと迷いましたが、ベージュ系の「Tourterelle」に落ち着きました。
(「Tourterelle」って何色?って思ったので調べたところ、フランス語で(トルテール)と読み、一般的に「キジバト」を意味し、特定の「ベージュ色」を指すこともあるそうです。)

バッグの型は決めずにいったのですが、縦長トートで細い持ち手が2本ついてるタイプが可愛いなと思ってたところ、実物を見たら、荷物多めになりがちな私にはきっと紐が肩に食い込む・・とやめました。
その代わり、持ち手が1本のショルダーの存在を初めて知り、これにするー!と型も5分くらいで決まりました。
肩にかけると体にフィットして、紐が落ちてくるストレスがないのが最高です。
順次製作されているので、届くまで3か月ほど待つのも初めてで新鮮な楽しみ方でした。
届いて開梱した時、ふわーっと革の香りが漂う新品のバッグに気持ちが高まりますよ。
ショルダー L は、ポーチ、財布、スマホ、ペットボトル、タオルハンカチ、カードケース、リップを余裕で収納できます。
(14インチまでならノートPCも入ります。重くなるからやりませんけど。)
ちょっとだけ難点なのが、縦長で内ポケットがないので小物が取り出しにくくなること。
調べてみると縦長トート用のBag in Bagがあるらしいので、それを購入して快適に使いたいなと思っております。
今回購入して感じたことは、好みの色の革、オプション(リベットの色、ストラップの長さ)などオーダーするのってこんなにワクワクするんだなってことです。
既成の商品も素敵な可愛いものはたくさんありますが、自分で選択する楽しみを味わうことを是非試してみてほしいです。
-From M