特集

【Payung芦屋の今月のテーブル】春の軽やかな漆器
《March 2023》 実店舗・Payung芦屋では、毎月テーブルのディスプレイを季節に合わせてコーディネートしています。広いテーブルのスペースに一からディスプレイが作られていく様子を、動画でご紹介します。 使用アイテ …

【Payung芦屋の今月のテーブル】冬の白
《February 2023》 実店舗・Payung芦屋では、毎月テーブルのディスプレイを季節に合わせてコーディネートしています。広いテーブルのスペースに一からディスプレイが作られていく様子を、動画でご紹介します。 使用 …

Autumn×Greige
インテリアも秋色に着替えて 風に季節の移ろいを感じると、秋色をコーディネートに取り入れたくなったり、 季節の食べ物をテーブルに並べたくなったり。 部屋も同じように、少しずつ季節をシフト。 お部屋を秋色に変えるなら、Pay …

アタに魅せられて
Payungイチオシの天然素材といえば 「アタ」 雑貨好きな方であれば、一度は目にしたことがあるアタ。 ランチョンマットなどによく使われている、アメ色の天然素材です。 丈夫で水や汚れに強く、汎用性の高さにも優れています。 …

花のある暮らし
花のある暮らし フレッシュな観葉植物や花があると 部屋に瑞々しさが感じられ、気分まで前向きに。 豪華な花でなくても、庭で咲く一輪の花でもいい。 部屋に花を飾って、その生命力を感じる暮らしをしたい。 そうPayungは思っ …

冬のお茶時間
日本の伝統工芸として名高い南部鉄。 あわただしい日々の中でもお茶をゆっくり煎れて愉しむ時間はとても大切。 外が寒いと温かいお茶が一層おいしく感じられます。 お気に入りの急須に、好きな茶葉を煎れて ちょっとゆっくりしてみま …

新年のお支度
新年を迎えるのが特別なのは、日本もアジアも同じ。 それぞれの迎え方があります。 今年は定番スタイルにアジアンアイテムを足して 自分らしいお正月のしつらえをしてみませんか? パユンでは、日本の手仕事とアジアの手仕事をミック …

Party at Home
おうちパーティー これから年末にかけてホームパーティーする方も多いのではないでしょうか? 今回はOnlineでもご購入いただける、簡単にパーティーが華やかになるグッズと 使い方をご紹介いたします!テーブルが華やかだと気分 …