3月3日は桃の節句🎎

桃の節句は五節句の一つ、中国の暦に由来する節目の行事であり、日本において奈良時代から取り入れられ厄除けや健康を願う伝統行事として続けられています。

また桃の節句は平安時代の貴族の”ひいな遊び”が由来となり、江戸時代にはひな祭りの文化として広まりました。

今では桃の節句とひな祭りはセットとなって春の訪れを感じさせるイベントとなりました🌸

みなさまも無病息災を願って、お雛様を飾りませんか?

吹きガラスの大人のおひなさまは一つ一つハンドメイドで作られた手のひらサイズのおひなさま。これなら季節を問わず、飾りたくなりますね♡

ガラスのお雛様は店頭のみで数量限定で販売しております
是非見にいらして下さい♪

March 3rd is the Doll Festival.🌸
The Doll Festival is one of the five seasonal festivals, originating from the Chinese calendar as a traditional event wishing for protection from misfortune and health.

Why not decorate your Hina dolls to wish for good health? This makes them something you would want to display regardless of the season.

The glass Hina dolls are available in limited quantities only at the store, so please come and see them.

最新の商品のこと

7月の人気商品TOP3!

こんにちは、スタッフさくらです♪ 気づけばもう8月…。連日の暑さの中、毎日たくさんのお客様にご来店いただき本当に感謝しております😊 今日は【7月の人気商品TOP3】をご紹介します♪今の時期だからこそ手に取りたくなる、そん …

時を超えて

こんにちは店長m子です 現在 Payung芦屋店にて“gallery 志”さんの骨董の器 POPUPを開催しております 江戸・明治・大正・昭和時代に作られた美しく 技巧の光る器の数々 江戸時代といえば 200年以上も前… …

夏の夜の晩酌セット🍶

骨董のうつわを使った、夏の妄想晩酌セット🤣 ✅もずく✅枝豆🫛✅鯵のなめろう🐟✅からすみ✅砂肝炒め 買ってきたものでも、パックを開けて素敵な器に盛り付けるだけで小料理屋さんのように! みなさま、暑い日が続いておりますのでご …

アタに魅せられて