人生初の“フキの炊いたん”

お弁当についていたフキの炊いたのがとても美味しかったので、人生初のフキの炊いたん、作ってみました

ビジュアルが地味…ではありますが、ほんのり苦くて、調理する前から春の香りが漂い、それはそれは五感が喜ぶ一品となりました

フキを炊くなんて私、大人になったな♡

しかし色がいまいちなんですが、薄口醤油で作った方がよかったのかな?
シンプルなお料理が映える @yoshidapottery さんの器で。

【yoshida pottery】梅ボウル | インテリア雑貨のPayung(パユン) (payung-online.com)

最新のスタッフの日常

【実店舗】10月店舗営業日のお知らせ

いつもPayungをご利用いただきありがとうございます! 朝晩が少しずつ涼しくなり、秋の気配を感じる季節になりました🍂皆さまいかがお過ごしでしょうか。 10月も毎週水曜日~日曜日11時-18時まで営業いたします※定休日: …

スタッフの“My Rivet Bag”

皆さま こんばんはPayung芦屋店 店長m子です😊 いよいよ明日から「Maison Def My rivet bag オーダーイベント vol.6」がスタートします! 前回のイベントでPayung本社スタッフのMさんが …

【実店舗】9月のPayung芦屋

9月のPayung 秋の装い🍂 芦屋のお店の店頭は、インドネシアアイテムから雰囲気を変えて器を並べて秋の装いへ。 食べるものも身にまとうものも少しずつ季節をシフトしていけるように。 個人的に大好きな季節の到来です🤎 Au …

アタに魅せられて
芦屋 STAFF BLOG