集めたくなる豆皿

本日はキュートでどこかレトロな豆皿をご紹介♪
四国中央、法皇窯で作られているこちらの豆皿は、東南アジアをイメージして描いて頂いている絵がとてもキュート♡

一枚一枚手描きならではの温もりが感じられる豆皿です。
冷蔵庫の残り物をちょこちょこ盛ったり、薬味を載せたりするのにちょうどいい10cmの手の平サイズです。

ネーミングにもご注目♪

こちらのバイク小僧の豆皿は、“マチェット”とネーミングしました。
インドネシア語で”渋滞”です。

それぞれのネーミングを考えた時、このお皿はこの”マチェット”以外思いつきませんでした。ジャカルタに住むとこの”マチェット”という言葉はかなり初期の段階で覚える単語です。

いまもまだジャカルタは”マチェット”に悩まされているのでしょうか?

柄は全部で6種類
・ありがとう
・マチェット(渋滞)
・パユン(日傘)
・どんぶらこ
・おでかけ
・お買い物

Payungオリジナルで焼いてもらっています♪
テーブルの上でこのゆるかわ豆皿を見てクスっとなってもらえたら嬉しいです☺︎




豆皿の販売ページはこちら

【法皇窯】Payungオリジナル豆皿


最新の商品のこと

芦屋のかわいい手土産、ダニエルのカヌレ♪

Payungから歩いて買いに行ける、かわいいカヌレのご紹介🤎 ダニエルは言わずと知れた芦屋のケーキ屋さん。シンプルで品のある店内には目にも美しいスイーツの数々。その中でも買って帰るのにオススメなのが小さな小さなカヌレたち …

Rivet Bag とのコーディネートいろいろ

“とにかく一度使ってみて下さい” Maison Def @maison_def デザイナーでありクラフトマンである下村さんの言葉です。その言葉の通り、当店でのRivet Bagリピートオーダー率は今の時点で60%!10件 …

チークウッドの切り株サイドテーブルがNew in!

二つとして同じ物がない、チークウッドの切り株サイドテーブルがインドネシアより入荷してまいりました♪ 個体差がかなり大きいサイドテーブルですのでよろしければお店で見てみて下さい。木の模様や傷の入り方も丸ごと愛して下さい♡ …

アタに魅せられて
芦屋 STAFF BLOG