注器とセットでお猪口としてお使いいただくこともできますし、ワンプレート料理で副菜を入れたりタレを入れたり、使い方はいろいろ。普段小皿に盛付けしている料理もこのミニカップに盛付けするだけでお洒落な印象に。
日本六古窯のひとつ滋賀県・信楽「丸十製陶」の信楽焼。 ひとつひとつ手作業で作陶、色付けしています。 風合い・サイズ等が少しづつ違い、同じものがありません。 手の中にすっぽり入る可愛いサイズのミニカップ。 お煎茶、ぐい呑み、時にはソースを入れてと使い方次第で楽しみもいろいろ。 注器とあわせて日本酒セットとしてもお薦めです。
▲こちらの特集でも使われております。