¥10,000(税込)以上お買い上げで送料無料

信楽焼のプレート 鎬 >

毎日の食卓を彩る器。
デザインや素材にもこだわった器は、日常だけでなくおもてなしにも使えるものばかり。

四季のテーブルを彩る和食器は、各地の陶器市を回って見つけた素敵な器を集めました。
和食はもちろんアジアンやイタリアンなど、どんな食べ物を載せよう?と日々のお料理が楽しくなるような器をご用意しております。
Payung自慢のアジアン雑貨と相性のいい食器をそろえておりますので、コーディネートしてお楽しみください。

形から選ぶ

焼き物の種類・ブランドから選ぶ

有田焼 >

「木瓜」や「唐草模様」、「水引の結び」など、日本の伝統を感じるデザイン。

信楽焼 >

日本六古窯のひとつ滋賀県・信楽 丸十製陶の信楽焼。

美濃焼 >

毎日の生活を彩ってほしいという想いで作られた、作山窯 SAKUZAN DAYSシリーズ。

波佐見焼 >

手描きならではの味わいのある、花柄のお茶碗など。

法皇窯 >

愛媛県四国中央、法皇山脈の麓にある法皇窯。作り手高橋さんの人柄の表れた器が特徴。

yoshida pottery >

芦屋の陶芸家 吉田正和氏(ヨシダポタリ)作。釉調はマットな質感の白と黒。

チークでできたテーブルウエア >

チークの産地として有名なタイ北部チェンマイで作られているテーブルウエアシリーズ。

特集・コラム

普段着の器 >

美濃焼・作山窯のSAKUZAN DAYSの器のコーディネートをご紹介します。

並び替え
71件中 61-71件表示
1 2

とっておきのコーヒータイムを 【yoshida pottery】コーヒーカップ

  • made in JAPAN
¥ 4,840 税込
在庫切れ

土の温もりを感じる小さなお皿 丹波焼 鉄釉輪花小皿

  • ブラック
  • ホワイト
  • made in JAPAN
¥ 2,200 税込
在庫切れ
並び替え
71件中 61-71件表示
1 2