サラダにフルーツを入れるワケ

シャインマスカットや梨、柿が美味しい季節。
もちろんそのままでも美味しいのですが、少しだけ残っているフルーツをサラダに入れると色合いも鮮やかで季節感がグッと出るサラダに。

例えばメインがお肉料理でコッテリしている場合、サラダはあっさりしたいけどなんとなくアクセントが欲しいっていう時、冷蔵庫にある季節のフルーツを入れてみて下さい♪
先に野菜に塩とオリーブオイルで味付けしておいて、フルーツは最後に載せるだけ。レモン絞っても。ハムやチーズを入れなくてもちょっと食べ応えのある季節のサラダが出来上がりますよ♪

温かいお茶と季節のサラダ。このぐらい軽いランチがちょうどいいかな☺︎

合わせたお皿は、美濃焼 SAKUZAN DAYS

岐阜県土岐市駄知町で大事に作られた、美濃焼 “SAKUZAN/作山窯”
さらっとしたマットな質感、リムのエッジなどこだわって作られています。

盛りつけてみるとお料理がおしゃれに見えるから、不思議!
お料理を選ばず毎日活躍してくれます。

美濃焼 作山窯 SAKUZAN DAYS Oval M はこちら>

鉄器があると、お茶時間がぐっと豊かに

今回お茶を淹れるのに使ったのは、こちらの南部鉄器「みやび」。お水を入れてそのまま火にかけるのはもちろん、急須としても使えます。
落ち着きのある佇まいで、いつものお茶時間をぐっと豊かに変えてくれます。

南部鉄器 みやび はこちら >




コーディネートアイテムはこちら

美濃焼 SAKUZAN DAYS Oval M 南部鉄器 鉄瓶兼用急須 みやび atelier PEKA フォークL 角
丹波焼 祥公窯 紅貫入フリーカップ チークでできたスタッキングトレイ チークでできたサラダトングS


前へ

最新の商品のこと

上半期 人気商品TOP3!

こんにちは、スタッフさくらです♪ あっという間に6月も終わり、7月に突入!今年ももう折り返しですね😲 今日は【Payung上半期 人気商品TOP3】をご紹介します♪人気アイテムをチェックして、ご来店の際の参考にしてみてく …

いよいよ明日から始まります!

“雨の日も晴れの日も” 定休日の本日、小野内さんが傘を持ってきて下さり、店内は一気にカラフルになりました☂️☂️☂️ 全てハンドメイドの一点ものの傘です。丁寧に作られた傘を長く使う。そんな出会いの …

大人のワンピース

今回初めて、生地をインドから仕入れて日本のアパレルメーカーに依頼してワンピースを作るということに挑戦しました。 理由は、よりクオリティのいいワンピースに仕立てたいと思っていたのと、細かい調整を重ねてそれを洗練させていきた …

アタに魅せられて
芦屋 STAFF BLOG