朝ガパオ

前日の残りモノではありますが朝ガパオ。
タイ料理の定番メニュー、簡単で美味しいのでちょいちょい作ります♪

【ガパオ】
・豚ひき肉
・ニンニク
・輪切り唐辛子(ピリ辛好きな方)
・玉ねぎ
・ピーマン各色
・バジル
・卵
・調理料(ナンプラー/オイスターソース/砂糖/塩/胡椒)

①みじん切りにしたニンニクをオリーブで炒め、香りが出てきたら挽肉を投入、炒める
②一旦炒めた挽肉をボウルに出し、オリーブオイルで玉ねぎ、ピーマンを炒める。
③野菜に火がある程度入ったら挽肉を戻し、味付け。ナンプラー、オイスターソース、甘めが好きな方はお砂糖少し加え、塩胡椒で整える。ナンプラーがなかったらお醤油で代用も◎

最後にフレッシュバジルと目玉焼きトッピング←コレ大事★
多めに作って朝やランチにも召し上がれー♪

あんまり見えないけど長年無意識で追い続けた作家さんのこちらの器、ついにお店に入荷しました!

Payung芦屋に、大原拓也さんの信楽焼が入荷しました!

陶芸作家 大原拓也さん @craft_k_1972 の信楽焼。
大原さんの器の中でも今回取り扱わせて頂くのは、ザラっとした手触りとオフホワイト〜グレーの刷毛目(はけめ)が特徴的な渋めの器たち。

20代の頃初めて大原さんの器と出会い、しばらく大切過ぎてなかなか使えなかったのですが、時を経て使い込むほどに好きな器に。

初夏に行った作家市でまた大原さんの器とご縁があり、持って帰ってみたらやっぱり大切にしている器と同じ作家さんかも!となりまして連絡させて頂き、晴れてPayung で取り扱わせて頂けることになりました!

これからの季節、温かい煮物やお鍋のとんすいなど、ほっこり系のお料理がとにかくよく映える器たちです。
器は本当にその作家さん自身が映し出されるなと手に取って思います。

なんとなくで手にとっていた食器。これから長く使えるお気に入りの器に替えていきませんか?見た目で美味しさもグッとupしますよ。

※大原さんの器は芦屋の店舗限定商品です。

前へ

最新のスタッフの日常

New in! 手元用アイウエア👓

お待たせしました! 芦屋店でたくさんのお客さまからお問い合わせを頂いていたアイウエア、PeepがOnline shopでもお買い物頂けるようになりました♪ カラフルな色と洗練されたプロダクトデザイン、アクセサリーのように …

温かいお茶でホッと一息

朝晩冷え込んできました❄️こんな季節は温かい飲み物が恋しくなります。 お気に入りのティーポットやカップで自分のためのとっておきのお茶を淹れる。そんなひと時が”こころの温度”を上げてくれます。 忙しい時こそ、ホッと一息つき …

New in!新商品ラグの紹介!

今回のラグマーケットで新登場のウィルトン織のラグ。馴染みのよいアイボリーと印象的なレッドの2色展開。 そして何よりこちらのアイボリーは当店初の300×400cmの大きいラグがあるのです!!! 大きなお部屋のラグはなかなか …

アタに魅せられて
芦屋 STAFF BLOG