集めたくなる豆皿

本日はキュートでどこかレトロな豆皿をご紹介♪
四国中央、法皇窯で作られているこちらの豆皿は、東南アジアをイメージして描いて頂いている絵がとてもキュート♡

一枚一枚手描きならではの温もりが感じられる豆皿です。
冷蔵庫の残り物をちょこちょこ盛ったり、薬味を載せたりするのにちょうどいい10cmの手の平サイズです。

ネーミングにもご注目♪

こちらのバイク小僧の豆皿は、“マチェット”とネーミングしました。
インドネシア語で”渋滞”です。

それぞれのネーミングを考えた時、このお皿はこの”マチェット”以外思いつきませんでした。ジャカルタに住むとこの”マチェット”という言葉はかなり初期の段階で覚える単語です。

いまもまだジャカルタは”マチェット”に悩まされているのでしょうか?

柄は全部で6種類
・ありがとう
・マチェット(渋滞)
・パユン(日傘)
・どんぶらこ
・おでかけ
・お買い物

Payungオリジナルで焼いてもらっています♪
テーブルの上でこのゆるかわ豆皿を見てクスっとなってもらえたら嬉しいです☺︎




豆皿の販売ページはこちら

【法皇窯】Payungオリジナル豆皿


最新の商品のこと

カラーをプラスして夏→秋へ♥

Add some color and transition from summer to Autumn🍂 なかなか秋服の気持ちにはなれませんが色だけは秋カラーにしていきたいところ🍂 夏の装いにストールをプラスして今しか出 …

Buy less,buy better

大好きなインテリア本に書いてあった言葉ですたくさん物が欲しいわけではなく、少数精鋭持ち物はシンプルで、でも一つ一つは選び抜かれたもの。そういう暮らしを目指す。 選び抜かれた物であれば、多少物が出ていても気になりません。物 …

How to order your Rivet bag?

今日はRivet bagを初めてオーダーする方にどのようにオーダーするのかを簡単にご説明。 ①デザインサンプルの中からお好きなデザインを選んで頂く(10/3からのイベントでは14デザインから選べます。ここが迷いどころ!) …

アタに魅せられて
芦屋 STAFF BLOG